遠距離恋愛カップルの家計管理|同棲に向けたリアルな支出と貯金ルール

遠距離恋愛カップルの家計管理|同棲に向けたリアルな支出と貯金ルール
読者さん

遠距離恋愛中って、正直お金の話まで共有するのって難しくない?

ある

確かに…私たちも最初はまったく話せていなくて、切り出すのが難しかったよ!
でも、結果的にはお金の話を切り出して大正解だったんだ!

私は2025年7月現在、遠距離恋愛中の彼と「同棲に向けた暮らしとお金の見直し」を始めたところです。

実際にやってみたら、思っていたよりも前向きな気持ちになれたし「今のうちに気づいておいてよかった」と思うこともたくさんありました。

このシリーズでは、リアルな支出の記録や貯金ルールを紹介しながら、同じように将来を見据えている人の参考になるような記事を発信していきます!

ある

今後は毎月共有して、皆さんと一緒に支出と貯金を見直していく予定だよ!

目次

遠距離恋愛でも家計管理はできる?

遠距離恋愛カップルの家計管理|同棲に向けたリアルな支出と貯金ルール
読者さん

実際のところ、遠距離恋愛での家計管理って必要なの?
同棲や結婚してからでいいと思ってたけど…

ある

私たちがお金の話をするようになったのは、お互いに「将来を見据えて同棲&結婚しよう!」と思っていたのがきっかけなんだよね!
遠距離恋愛だから、まずは同棲に向けてのお金の準備をしようと思ったんだ!

私たちがお金について話し合った結果、家計管理は遠距離恋愛の間にスタートして、将来のためにお金の準備をしよう!という意見で一致しました。

なぜなら、2人ともお金に関して苦手意識があり、お金が手元にあればあるだけ使ってしまうズボラさんだったからです。

時間を確保して、お互いに納得いくまでお金について話し合いました。

ある

離れて暮らしていても「共有していくこと」の大切さや、将来に向けて準備を始める「安心感」があって、2人が同じ方向を向いて歩いていくきっかけになったよ!
実際にどんなルールを作ったのかは次の項目で教えるね!

私たちの支出共有のルール

遠距離恋愛カップルの家計管理|同棲に向けたリアルな支出と貯金ルール
読者さん

実際、どんなふうに共有してるの?

ある

それじゃあ、私たち2人の支出共有のルールを紹介するね!

お互いにお金オンチな私たちは、2025年6月末から私が実家暮らしを始めたこともあって、1ヶ月分の支出を把握するところからスタートすることに。

読者さん

1ヶ月分の支出を把握するのってどうして?

ある

お互いに無理なく貯金していくために、まずは1ヶ月でどれくらいお金を使っているのかを把握しようと思ったんだ!
お金の話は2025年6月末のうちに済ませたから、2025年7月分の支出を把握しよう!と決めたよ!

私たちが決めた支出共有のルールは以下の3つです。

支出共有のルール
  • 固定支出の把握
  • 変動支出の把握
  • 支出共有の頻度
ある

1つずつ解説するね!

①固定支出の把握

例えば、私の場合は実家暮らしになったので、実家にお金を入れる約束をしました。

毎月決まった額の支出は「固定支出」と呼んでお互いに把握していくことに。

ある

固定支出は毎月決まった額だから、1ヶ月に1回書き出せばOKだよ!

②変動支出の把握

食費など、毎日の支出は月単位で変動していくので「変動支出」と呼んで把握していくことにしました。

ある

がちがちに記録する大変さを知っていたから、まずはレシートをもらって、1週間に1回は変動支出を書き出すことにしたんだ!
記録するのは、日付・項目・使った金額の3つだけ!
ゆるっと把握して、お金への苦手意識を減らしていくのが目的だよ!

③支出共有の頻度

支出共有の頻度は、いったん月末の1回のみに決めました。

ただ、お互いにお金オンチなので、2025年7月最初の1週間の状況を様子見して、2週間に1回にするなど、頻度を増やすかもしれません。

ある

まだまだ様子見の段階なので、まずは慣れることから努力しよう!って話し合ったよ!

貯金ルールはこれから!まずは【見える化】から始めました

遠距離恋愛カップルの家計管理|同棲に向けたリアルな支出と貯金ルール

正直なところ、まだ具体的な貯金ルールは決まっていません…!

まずは2025年7月の支出を記録してみて「どれくらい使っているのか?」を知ることからスタートしました。

これから、月にいくら貯めるか、どの口座で管理するかなどは、支出を見たうえで彼と相談する予定です。

ある

現時点では、私が家計管理を担当すると決まっています!
お互いの得意・不得意を踏まえて「じゃあ、いったんお願い!」という感じで進めているよ!

離れていても一緒に進んでいくために

遠距離恋愛カップルの家計管理|同棲に向けたリアルな支出と貯金ルール

今までは「家計管理って、同棲してから始めればいいかな」と思っていたけど…。

実際に支出を記録していこう!と2人で決めたことで「今からでもできることがあるんだな」と前向きな気持ちになれました。

ある

離れていても、これから一緒に暮らすことを考えながら、少しずつお金のことを共有できたらいいなと思っています!

これからも毎月の支出や貯金ルールを見直しながら、遠距離恋愛中のリアルな家計管理を発信していきます!

同じように悩んでいる方のヒントになればうれしいです!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次